2013年5月29日水曜日

食品表示法案修正、31日衆院通過予定。消費者被害集団回復訴訟法案、今国会での成立不可能

28日の衆議院消費者問題特別委員会で、食品表示法案は全会一致で可決された。
31日の本会議で採決され、衆院を通過する見通し。
 
全会派7会派から修正案が提起され、修正された。

4条、内閣総理大臣が策定する食品表示基準に 「アレルゲン」を追加。
     
   名称、アレルゲン、保存の方法、消費期限、原材料、添加物、栄養成分の量及び熱量、原産地その他食品関連事業者等が食品の販売する際に表示されるべき事項

11条 適格消費者団体の差し止め請求権 でも、同様にアレルゲンを追加。

附則  施行後3年の見直し ⇒  施行後5年


この法案は、目的が異なる3つの法律で定められている食品の表示ルールを1本の法律にまとめる。

現在任意表示の「栄養表示」が義務化されるのが目玉といえば目玉

消費者庁創設当初、期待された以下の内容はすべて今後の検討とされている。

   ×加工食品の原産地表示の拡大(すでに閣議決定済みだったが、検討会の委員の中から異論が出るありさま)
   ×アレルギー表示の中食・外食、インターネット販売への拡大
   ×遺伝子組み換え表示の改善・拡大
   ×添加物表示の改善・拡大

一方で、消費者団体が求めて入ったものもある
   ○ 基本理念に「消費者の権利の尊重」明記
   ○ 酒も対象にする

その他
   ○ 基本理念に小規模事業者への配慮が明記されている
   ○ 適格消費者団体の差し止め請求の対象になっている

EUでは表示されている原材料の%表示などは、検討の俎上にものらなかった。
水増しされたハムの問題など、本当はこれこそが必要ではないかと個人的には思う。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

消費者被害集団回復特例法案

31日の本会議は入らない。

6月初回になる模様。

法案は今国会で成立しないことは確定とみていい。

衆院特委で採決まで持っていくかどうか、今後の日程次第というところ・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿